教育実習生授業実習始まる

本日(9/30)、今週から本校で学んでいる実習生の授業実習がありました。落ち着いた学習指導で、児童は、「しかくに当てはまる4つの熟語」を完成するために真剣に取り組んでいました。将来の夢に向かって一歩ずつ前進する姿は、素晴らしかったです。

 

 

 

校外学習(1年生)

本日(9/29)、秋晴れの中、1年生が校外学習(桐生が岡動物園・遊園地)に行ってきました。班ごとに行動計画を立て、友だちと協力しながら時間内で回ることができました。遊園地でも班ごとにまとまって、チケットをすべて使い切った班がほとんでした。みんな、素敵な笑顔と思い出がたくさん見られた校外学習でした。今日は、たくさんの思い出を家の人に話してくれると思います。みんなよく頑張りましたね。


ぶどう畑見学(3年生)

本日(9/28)、宮郷地区のぶどう畑を見学させていただきました。宮郷地区でお世話になっている宇野さんから、ぶどうの成長と集荷についてお話を聞くことができました。温暖化の影響で、巨峰からマスカットシャインの作付けに変わりつつあり、収穫まで5年かかるそうです。宇野さん、たくさんのぶどうをいただき、とっても美味しかったです。ありがとうございました。

鍵盤ハーモニカの演奏(1年生)

本日(9/27)、「ど、れ、み、ふぁ、そ」のなかから3つを選んで、鍵盤ハーモニカで音の場所を確認して、ふく練習の音楽授業を参観しました。映像や音声を聞きながら、みんな一生懸命演奏していました。みんなで曲を演奏できる日が楽しみですね。


そうだんにのってください(2年生)

本日(9/27)、「友だちと話をつなげて話し合うれんしゅうをしよう」をめあてに2年生の国語の授業を参観しました。「10月にお母さんのたん生日があります。どんなことをしたらよろこんでもらえるでしょうか。」のわだいに、「料理を作ってあげる」理由として,「お母さんの家事の負担が減る」。また、「ハンカチをプレゼントする」理由として、「いつでも使ってくれる」など、相手の立場を考えて話合いができました。すごいよ2年生。

 

前期専門委員会(お疲れ様でした)

本日(9/26)、前期専門委員会が最終日となり、今までの活動のふり返りを行い、成果と課題について、各クラス代表から意見が発表されました。その中で、この委員会を通して「自分が成長できたこと」「クラスのために頑張れたこと」など、建設的な意見も共有され、後期はクラスのバックアップとしてみんなを支えて欲しいです。