教育実習生研究授業頑張りました

本日(10/14)、教育実習生の5年生算数授業を参観しました。実習が始まってから3週間が経ち、児童とのやりとりもスムーズに行われ、自分の考えをノートに書いて発表し、友だちの考えを共有することができました。主体的に問題に取り組む児童の姿がたくさん見られた素晴らしい授業でした。ピザの掲示物を使っての分数の等分は、非常にわかりやすく、児童にとっても記憶に残る授業となったでしょう。

リレー練習

本日(10/13)、各学年(4年、5年、6年)の男女別選抜リレーの練習を昼休みに行いました。テークオーバーゾーン(バトンパスの受け渡し範囲)、追い抜きは外側から追い抜くこと、コーナートップの順位でバトンをもらうなど、本番さながらの緊張感をもって走ってくれました。本番は、熾烈な競い合いになりそうです。

伊勢崎市小学校陸上教室記録会

本日(10/12)、伊勢崎市小学校陸上教室記録会に67名の児童が参加しました。学校代表として、放課後練習から頑張ってきた練習の成果を十分に発揮してくれました。今まで指導してくれた先生、代表になれなかった友だちの分まで、感謝を走りにつなげ、友だちを応援できる宮郷小児童の姿が、素晴らしかった。

表現運動(3,4年生)

本日(10/11)、秋空のもと3,4年生が運動会に向けて表現運動の立ち位置や決めポーズなど確認しながら踊っていました。3年生「琉球三国志」、4年生「宮小ソーラン2022」は、フォーメーションが色々変わり、表現豊かなパフォーマンスを当日お見せすると思います。今から本番が待ち遠しいですね。

くじらぐも(1年生)

本日(10/7)、1年生国語「くじらぐも」の授業を参観しました。自分で「すてきだな」「いいな」と思ったところを、みんなで真似して元気に読んでいる姿が印象的でした。いつになっても、夢のある不思議で懐かしい思い出深い授業でした。

言葉のおくりもの(6年生)

本日(10/6)、6年生「言葉のおくりもの」を題材にした道徳授業を参観しました。資料の中で本当の友だちとは、「相談にのってくれる」、「本音が言い合える」、「ダメなことはダメ」と言ってくれるなど。あなたは、友だちにからかわれても、気にせず心のこもった言葉をかけられますか。一秒の言葉に励まされ、一秒の言葉に悲しくなります。みなさんが一秒の言葉で勇気づけられる人になってほしいです。

サツマイモを掘りました(1年生)

本日(10/6)、宮郷地区「花と緑のふるさとづくり会」の皆さまにお世話になり、サツマイモ堀りを実施することができました。朝は小雨が降っていましたが、1年生が校庭に出始めたときに雨が止み、思いっきりサツマイモを収穫することができました。児童は宝探しだとばかり、一生懸命に土を掘り起こし、自然の恵みに感謝したいですね。