「ほぼにち日記」バックナンバー

6月

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 5 6 7
8 9 10 11 12  13 14
15  16 17 18  19 20 21
22  23 24 25 26 27 28
29  30          
◇今週の予定◇
○ 6月30日 (月)  
7月 1日 (火)  ・ 金管
2日 (水)  ・ 運動集会 ・ 漢字チャレンジ③
3日 (木)  ・ 島っこ(低学年)
4日 (金)  ・ 委員会   ・ 漢字チャレンジ④
◇来週の予定◇
○ 7月 7日 (月)  ・ 島っこ(高学年) ・ 栄養士による給食指導(3・4年)
8日 (火)  ・ 児童集会(保健委員発表)
9日 (水)  ・ 運動集会
10日 (木)  ・ 島っこ(低学年) ・ 学校保健委員会
11日 (金)
 
伊勢崎のことなら何でも



島村・あの人、この人
島村特集

「ほぼ毎日」更新したい、ということで「ほぼにち日記」 (^^; です!

本校のホームページをご覧になった感想、ご意見等ありましたら
メールでお願いします。
   



6月30日(月) 今日の給食(^o^)

こめっこパン・いちごジャム・かぼちゃのポタージュ
アンサンブルエッグ・コールスローサラダ
1・2年生【英語】


スポーツについて学習しました
3・4年生【英語】 誕生日の言い方を学習したあと 「J」の練習をしました
5・6年生


来月の臨海学校に向け
事前学習をしました


このページのトップへ

6月27日(金) 今日の給食(^o^)

ごはん・ささみフライ
ツナライスのぐ・はるさめスープ
全学年【漢字チャレンジ:2回目】 校長先生に一人ずつ確認してもらいます
4年生:研究授業【算数】 平行な線の書き方を スマートボードを使って 学習しました
5・6年生【家庭科】


自分のTシャツなどを洗濯しました


このページのトップへ

6月26日(木) 今日の給食(^o^)

くろパン・やさいのすりみやき
かいそうサラダ・カレーワンタン
島っこ【低学年】


あくたれラルフ
1・2年生【図工】


七夕のかざりを作りました
3・4年生【校外学習】 児童センターと粕川公園にでかけました  プラネタリウムも見てきました


このページのトップへ

6月25日(水) 今日の給食(^o^)

郷土料理~宮城県~
わかめごはん・ささかまぼこのてんぷら・ストロベリーゼリー
こうやどうふのにもの・あげふのみそしる
全学年【漢字チャレンジ】 練習の成果が発揮できたでしょうか
今日が島小への最後の登校となった児童へ みんなから花束を贈って さようならをしました


このページのトップへ

6月24日(火) 今日の給食(^o^)

むぎごはん・ハヤシライス
オムレツ・こんにゃくサラダ
1・2年生【体育】


マット運動をしました
3年生【理科】


モンシロチョウの育ち方
【金管】 学年で練習の後 全員で合わせました 転校前 最後の練習です


このページのトップへ

6月23日(月) 今日の給食(^o^)

アップルパン・ポテトカップグラタン
かんきつふうみサラダ・とうにゅうクリームスープ
島っこ【高学年】


ともだちは海のにおい
← 1・2年生【英語】



3・4年生【英語】 →
【お別れ会】転校する児童へのお別れ会を 放課後に開きました


このページのトップへ

6月20日(金) 今日の給食(^o^)

ミルクパン・えびカツ
なつごぼうのサラダ・ABCスープ
1年生【国語】


上毛新聞の取材がありました
5・6年生【パソコン】


アルバムを作りました
3・4年生【パソコン】→

かいこの飼育日記を作りました
← よい歯のコンクール

代表の2名です


このページのトップへ

6月19日(木) 今日の給食(^o^)

ごはん・ぎょうざ
ナムル・ごもくマーボーどうふ
島っこ【低学年】


かえるの平家ものがたり
【学習参観】 1年生 2年生 3・4年生
1・2年生


栄養士さんによる給食指導
【簡易救急法講習】 懇談会終了後に 保護者と児童(希望者)も参加して 実施しました


このページのトップへ

6月18日(水) 今日の給食(^o^)

まるパン・にこみハンバーグ
こふきいも・たまごやさいスープ
【運動集会】


たてわり班で
ボール取りゲームをしました
3・4年生【理科】


マリーゴールドの種を植えました
(人権の花運動)
5・6年生【土器づくり】 櫻井先生をお迎えして 前回の続きです


このページのトップへ

6月17日(火) 今日の給食(^o^)

ごはん・きりぼしだいこんのあさづけ
あじフライ・こうやどうふのみそしる
【金管】 今日は学年ごと(3,4年生)(5,6年生)に練習したあと 全体で合わせました
3・4年生【体育】


プールに入りました
クロールと平泳ぎを練習しています
1・2年生【生活科】


畑の除草作業をしました


このページのトップへ

6月16日(月) 今日の給食(^o^)

世界の料理~イタリア~
ロールパン・とりトマトソースに・ぶどうゼリー
カラフルサラダ・ボンゴレスパゲッティ
島っこ【高学年】


プリン・バトル
3・4年生【英語】


12ヶ月の言い方&「H」の練習です
5・6年生【体育】


気温も30℃
気持ちよく泳ぎました


このページのトップへ

6月13日(金) 今日の給食(^o^)

ごはん・さばのみそに
うめのかおりあえ・にくじゃが
【児童会より】


エコキャップの回収をはじめました

協力をお願いしますm(_ _)m
1・2年生【体育】


久々の太陽のもと
プールを行いました
1・2年生【生活科】


きゅうりの苗を植えました


このページのトップへ

6月12日(木) 今日の給食(^o^)

しょくパン・ブルーベリージャム・ジャーマンポテト
チキンのオーブンやき・やさいスープ
島っこ【低学年】


ありこのおつかい
おじさんのかさ
【交通安全教室】 雨天のため 室内で行いました
5・6年生【学習参観】 県立歴史博物館より講師をお迎えして 「火おこし体験」の学習です


このページのトップへ

6月11日(水) 今日の給食(^o^)

ごはん・ポークシューマイ
ぶたにくのキムチいため・わかめスープ
【JRC登録式】 署名 ・ 誓いの読み上げ ・ 1年生にバッジを渡しました
【運動集会】


元気っ子体操を行いました
5・6年生【土器づくり】 櫻井先生を講師にお迎えして実施しました  だんだん完成に近づいてきました


このページのトップへ

6月10日(火) 今日の給食(^o^)

チキンピラフ・てつわんサラダ・オレンジ
エビとマッシュルームのドリアソース
1・2年【校外学習】 バスと電車を使って 境北公園・境図書館へ出かけました
【金管】 今日もパート練習をしてから 全体で音を合わせました


このページのトップへ

6月9日(月) 今日の給食(^o^)

パーカーハウス・しろみざかなフライ
タルタルソース・かんてんサラダ・コーンスープ
島っこ【高学年】


カッパの笛
3・4年【英語】 曜日の復習&天気の言い方&「G」の練習です
3~6年生【体育】


午後から晴れ間がでたので
久しぶりにプールに入りました


このページのトップへ

6月6日(金) 今日の給食(^o^)

ナン・キーマカレー
シーフードステーキ・ぷるるんゼリー
3年生【算数】


円と球の学習です
6年生【理科】


動物のからだのはたらき
5・6年生【家庭科】


裁縫に挑戦中


このページのトップへ

6月5日(木) 今日の給食(^o^)

ごはん・ししゃもフライ・するめ
くきわかめのきんぴら・こんやさいのみそしる
島っこ【低学年】


カッパのあいさつ
からからからが
5年生【算数】公開授業 小数のわり算 筆算のやり方を学習しました
4年生【理科】


ヘチマをネットに結びました


このページのトップへ

6月4日(水) 今日の給食(^o^)

せわれコッペパン・ロングウインナー
カリカリサラダ・チリコンカン
5・6年生【土器づくり】

先週に続き 櫻井先生を講師に
お迎えして実施しました

立派な桑の実もいただき
さっそくジャムにして食べました
おいしい!と好評でした(^0^)
1・2年生【体育】


今年1回目のプール
1年生にとっても
はじめての体験です!
【学童歯みがき大会】 インターネット配信を利用して 歯と口の健康について勉強しました


このページのトップへ

6月3日(火) 今日の給食(^o^)

秩父地方の伝統食~まぜごはん(かてめし)~
ごはん・さけのしおやき
ごもくごはんのぐ・ふるさとじる
【プール開き】 児童代表あいさつ 清めのお酒と塩をまきます
【金管】パート練習に分かれた後に 全体で音を合わせました


このページのトップへ

6月2日(月) 今日の給食(^o^)

ココアパン・ハムピカタ
コーンサラダ・ミネストローネ
島っこ【高学年】


はじめての歯医者さん
5年生【理科】


今日は普通の顕微鏡で観察です
3・4年生【英語】


曜日あてゲームとFの練習をしました


このページのトップへ