![]() |
![]() |
![]() |
||
「ほぼにち日記」バックナンバー |
2月
![]() |
◇2月の予定◇
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伊勢崎のことなら何でも![]() 島村・あの人、この人 島村特集 |
|
2月27日(金) | 今日の給食(^o^)![]() むぎごはん・ポークカレー こんにゃくサラダ・ぽんかん |
|
【漢字チャレンジ(2回目)】 1回目の反省を生かして再チャレンジです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
6年生【パソコン】 送る会で使う,自分用の ファイルを作成しました。 |
![]() |
![]() |
2月26日(木) | 今日の給食(^o^)![]() こめっこパン・キャベツメンチ はなやさいサラダ・コーンスープ |
|
島っこ【低学年】 「ともだちや」 |
||
【1~5年生】 6年生を送る会の準備を,在校生で行いました。 | ||
2月25日(水) | 今日の給食(^o^)![]() わかめごはん・きりぼしだいこんのあさづけ ちぐさやき・おっきりこみ |
|
【漢字チャレンジ(1回目)】 学年最後のチャレンジが始まりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【運動集会】 校内バドミントン大会の優勝者が決まりました。 | ||
2月24日(火) | 今日の給食(^o^)![]() ごはん・ソースカツ・ほうれんそうのごまあえ こうやどうふのみそしる・フルーツミックスゼリー |
|
【音楽集会】 送る会・卒業式での 歌の練習と表彰を 行いました。 |
||
1・2年生【体育】 バドミントンの対戦中です。 |
2月23日(月) | 今日の給食(^o^)![]() ツイストロール・シーフードステーキ コーンサラダ・ペンネのミートソースに |
|
島っこ【高学年】 「あしたのねこ」 |
||
3・4年生【英語】 国名・スポーツ・「A~Lまでの書き取り」を学習しました。 | ||
![]() |
![]() |
|
5・6年生 送る会の練習に取組中です。 |
2月20日(金) | 今日の給食(^o^)![]() ごはん・さけのマヨネーズやき じょうしゅうきんぴら・じゃがいもだんごのすましじる |
|
1・2年生【学習参観】 保護者の方も参加して,学習発表会を行いました。 | ||
3・4年生【学習参観】 まゆクラフト体験を行いました。(→おかいこの部屋へ) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6年生【図工】 卒業制作も着々と進んでいます。 |
2月19日(木) | 今日の給食(^o^)![]() せわれコッペパン・ロングウインナートマトソース チーズいりサラダ・ふゆやさいのポトフ |
|
島っこ【低学年】 「わたしもがっこうへいきたいわ」 「いつもぶうたれネコ」 |
||
![]() |
![]() |
5年生【算数】 分数のわり算の学習です。 |
【非難訓練】 不審者対応の避難訓練を実施しました。 | ||
3年生【社会】 島村ものしり地図を作成中です。 |
2月18日(水) | 今日の給食(^o^)![]() 郷土料理~秋田県~ ごはん・はたはたのからあげ こんぶやさい・きりたんぽじる |
|
【運動集会】 長縄の記録も伸びてきました。 | ||
3・4年生【音楽】 大きな声で歌いました♪ |
||
6年生【図工】 櫻井先生と一緒に 卒業制作に取り組みました。 |
![]() |
![]() |
2月17日(火) | 今日の給食(^o^)![]() パーカーハウス・ハンバーグデミソースがけ ポテトサラダ・おやさいのあっさりスープ |
|
【音楽集会】 6年生を送る会/卒業式で 歌う歌の練習をしました。 |
||
5年生【算数】 分数のわり算に取り組んでいます。 |
![]() |
![]() |
2月16日(月) | 今日の給食(^o^)![]() ゆでめん・いかのてんぷら・コーヒー牛乳のもと わふうツナサラダ・きつねうどんのしる |
|
島っこ【高学年】 「チリンの鈴」 |
||
3・4年生【英語】 「○○はどこ?」と「Z」の練習をしました。 | ||
1・2年生【音楽】 元気に歌や演奏に取り組みました。 | ||
2月13日(金) | 今日の給食(^o^) いせさき家族でいただきますの日~金賞レシピ~ さわらのしおやき・かきたまじる じゃがいもとごぼうのごまみそに・ごはん |
|
3年生【社会】 おもてなし広場や田島弥平旧宅の見学に行ってきました。 | ||
1・2年生【体育】 跳び箱に挑戦しました。 |
||
5・6年生【学習参観:理科】 気圧に関する楽しい実験を行いました。 | ||
2月12日(木) | 今日の給食(^o^)![]() チョコチップパン・ししゃもフライ やきそば・わかめスープ |
|
島っこ【低学年】 「わすれられないおくりもの」 |
||
2年生【算数】 「はこの形」の学習の様子です。 | ||
6年生【算数】 練習問題に取り組んでいます。 |
2月10日(火) | 今日の給食(^o^)![]() はるまき・チンジャオロースー はるさめスープ・ごはん |
|
1・2年生【体育】 長縄の練習に取り組みました。 |
||
3年生【国語】 昔と今の給食のちがいを発表しています。 | ||
5年生【理科】 電磁石の学習の様子です。 |
2月9日(月) | 今日の給食(^o^)![]() しょくぱん・ブルーベリージャム・オムレツ ブロッコリーサラダ・ブラウンシチュー |
|
島っこ【高学年】 「わたしたちのトビアス」 「だいじょうぶだいじょうぶ」 |
||
3・4年【英語】 on / in / under の復習と「Y」の練習をしました。 | ||
6年生【いじめ防止子ども会議リハーサル】 午後に境南中で行われる本番に向けて練習中です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2月6日(金) | 今日の給食(^o^)![]() ごはん・しろみざかなフリッター ドライカレー・たまごやさいスープ |
|
5年生【算数】 「円周率」の学習中です。 |
![]() |
![]() |
1・2年生【体育】 新しいジャンピングボードは 跳びやすいです。 |
||
3年生【理科】 「物の重さをくらべよう」の 学習です。(塩の重さ計測中) |
2月5日(木) | 今日の給食(^o^)![]() ミルクパン・おからのコロッケ ほうれんそうのソテー・シーフードチャウダー |
|
島っこ【低学年】 3・4年生が機織り体験に 出かけたので,1・2年生 だけで行いました。 |
![]() |
![]() |
3・4年生【社会】 機織り体験(絣の郷にて実施)に行って,コースターを織りました。 | ||
1・2年生【図工】 紙版画の印刷をしました。 |
2月4日(水) | 今日の給食(^o^)![]() コッペパン・ホイップ&ハニー・てりやきチキン ごぼうサラダ・ラビオリスープ |
|
1・2年生【体育】 新しいジャンピングボードで なわとび練習中です。 |
||
【運動集会】 2班に分かれて,長縄練習に取り組んでいます。 | ||
![]() |
![]() |
6年生【図工】 櫻井先生と一緒に 卒業制作に取り組みました。 |
2月3日(火) | 今日の給食(^o^)![]() 行事食~節分~ いわしのみぞれに・とうふのみそしる せつぶんごはんのぐ・ごはん・りんご |
|
【朝の会】&【表彰】 校長先生の話 「ゆずり葉のように」 現学年の内容を,残りの期間で しっかりと学習し,次の学年に 引き継いでください。 |
||
【昼休みの様子】 1~4年生全員で,最近は鬼ごっこで楽しんでいます。 | ||
2月2日(月) | 今日の給食(^o^)![]() ちゅうかめん・ポークシューマイ・キムチあえ みそラーメンスープ・フルーツあんにん |
|
島っこ【高学年】 紙芝居 創作:しまむらの民話 「ねこのおんがえし」 |
![]() |
|
3・4年生【英語】 out/in/under の学習と X の練習をしました。 | ||
5・6年生【体育】 なわとびカードに取組中です。 |