![]() |
![]() |
![]() |
||
「ほぼにち日記」バックナンバー |
12月
|
◇12月の予定◇
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伊勢崎のことなら何でも![]() 島村・あの人、この人 島村特集 |
|
12月22日(月) | ![]() |
|
校長先生のお話と 冬休みの過ごし方に ついての話がありました。 |
||
児童の作文発表 2年生の代表児童が 「2学期に頑張ったこと」に ついて読みました。 児童会より報告 ペットボトルのキャップ回収の 結果報告をしました。 |
||
終業式の後は「表彰」を行いました。 | ||
12月19日(金) | 今日の給食(^o^)![]() 行事食~冬至~ ごはん・きりぼしだいこんのいために ソースカツ・とうじじる |
|
5年生【社会】 昔のお金や道具について 学習しました。 |
||
5・6年生【家庭科】 おしるこを作って,全校に配ってくれました。 | ||
![]() |
||
1・2年生【お楽しみ会】 楽しくゲームをやりました。 |
12月18日(木) | 今日の給食(^o^)![]() 行事食~クリスマス~ こめっこパン・フライドチキン・こふきいも はくさいクリームシチュー・クリスマスケーキ |
|
5年生【書写】 書き初めの練習をしました。 |
||
【うさぎ小屋の改装】 教頭先生と労務技師さんで うさぎ小屋の寒さ対策を 行いました。(シート貼り等) |
||
5・6年生【休み時間】 図工で作った作品で遊べるよう,1~4年生を招待してくれました。 | ||
12月17日(水) | 今日の給食(^o^)![]() ちゅうかめん・しおラーメンスープ にくまん・ちゅうかやさいいため |
|
【運動集会】 風の吹く中,最後の持久走練習です。 | ||
6年生【理科】 葉脈をラミネート加工しました。 |
||
5・6年生【大掃除】 教室・家庭科室・理科室をきれいにしました。 | ||
12月16日(火) | 今日の給食(^o^)![]() ごはん・にくじゃが・みかん・いわしのみぞれに |
|
1・2年生【体育】 長縄の練習をしました。 |
||
【授業の様子あれこれ】 | ||
3・4年生【大掃除】 教室のワックスがけと,音楽室・下駄箱をきれいにしました。 | ||
12月15日(月) | 今日の給食(^o^)![]() ナン・ブロッコリーサラダ キーマカレー・ハムチーズピカタ |
|
3・4年生【英語】 家族の紹介の仕方と 「U」の練習をしました。 |
||
5年生【国語】 図書館の利用の仕方に ついてまとめたレポートを 司書の先生に提案しました。 |
||
← 算数 | ||
1・2年生【授業の様子】 | ||
英語 → |
12月12日(金) | 今日の給食(^o^)![]() ごはん・わかめスープ・ナムル ぶたにくのキムチいため |
|
4年生【書写】 書き初めの練習をしました。 |
||
2年生【生活科】 おもちゃ祭りを開きました。1年生や先生方を招待しました。 | ||
5・6年生【家庭科】 先週の調理実習の 反省とまとめをしました。 |
12月11日(木) | 今日の給食(^o^) ツイストロール・なすいりメンチカツ ごぼうサラダ・ふゆやさいのポトフ |
|
【人形劇体験教室】文化庁:「文化芸術による子供の育成事業~巡回公演事業~」より | ||
ガイ氏即興人形劇場 〈 児童劇公演 〉 【第1部】人形ファンタジー 【第2部】ごんぎつね |
||
「雨々ふれふれ」 ワークショップで練習した演技を,全員が舞台で発表しました。 | ||
← 傘のファンタジー | ||
タヒチアン → | ||
「ごんぎつね」 国語の教科書でおなじみのお話です。演技に引き込まれました。 | ||
児童代表によるお礼のあと,劇団の方々と一緒に記念写真を撮りました。 | ||
12月10日(水) | 今日の給食(^o^)![]() ごはん・ごぼういりハンバーグおろしソース こうみづけ・じゃがいもとあぶらあげのみそしる |
|
【運動集会】 運動集会での持久走練習も,今学期はあと一回です。 | ||
【人形劇体験教室会場準備】 明日の本番に向けて,シートなどを敷きました。 | ||
← 3・4年生【音楽】 | ||
授業の様子 | ||
1・2年生【体育】 → |
12月9日(火) | 今日の給食(^o^)![]() 郷土料理~北海道~ わかめごはん・にしんのてりに・こんぶやさい いしかりじる・ハスカップゼリー |
|
【朝の会】 校長先生の「読み聞かせ」と表彰を行いました。 | ||
6年生【社会】 税理士さんによる租税教室です。1億円分の重さのケースも持ちました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
3年生【社会】 農家の見学に行きました。タブレットでインタビュー撮影もしました。 | ||
5・6年生【境南中学校説明会】 南中の先生から,中学校生活について話を聞きました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12月8日(月) | 今日の給食(^o^)![]() ゆでめん・とりてん・あんかけうどんのしる こまつなとえのきのおかかあえ |
|
5・6年生【理科】 「生命の誕生」の学習で,妊婦さんから話を伺いました。 | ||
![]() |
||
【島っ子の会スペシャル】 1.人形劇 「かえるをのんだととさん」 2.紙芝居 「のろまじゃなかったブーン」 3.絵本「八方にらみねこ」 4.群読「スーホの白い馬」 |
||
12月5日(金) | 今日の給食(^o^)![]() じょうしゅうとんじる・いかのてりやき・ぐんまのなっとう ごはん・ほうれんそうとしゅんぎくのなめたけあえ |
|
4年生:算数【公開授業】 「変わり方調べ」をタブレットを使って学習しました。 | ||
5・6年生【家庭科】 調理実習で,ごはん・みそ汁・野菜炒めなどを作りました。 | ||
12月4日(木) | 今日の給食(^o^)![]() くろしょくぱん・えびカツ・ジャーマンポテト はくさいとあさりのスープ・こざかなこんぶ |
|
【島っこ】低学年 「モーリーのすてきなひ」 |
||
1・2年生【生活科】 収穫したとうもろこしで,ポップコーンを作りました。 | ||
【学校保健委員会】 校医の先生をお招きして,喫煙・飲酒・薬物乱用について学びました。 | ||
12月3日(水) | 今日の給食(^o^)![]() むぎごはん・ハヤシライス ボイルウィンナー・こんにゃくサラダ |
|
【漢字チャレンジ】 3回目 最後の4回目は来週8日(月)に変更になりました。 | ||
【運動集会】 雲一つない青空の下,久しぶりに持久走です。 | ||
5年生【理科】 「人の誕生」の学習を 養護の先生と行いました。 |
12月2日(火) | 今日の給食(^o^)![]() ~群馬県の伝統食~ ごはん・さばぶんかぼし・ひじきのいために・おっきりこみ |
|
児童集会【保健/飼育委員】 喫煙・飲酒・薬物乱用の害について発表しました。 | ||
3年生:算数【公開授業】 二等辺三角形・正三角形について学習しました。 | ||
6年生【理科】 酸とアルカリの学習をしました。涙はアルカリ性でした(T^T) | ||
12月1日(月) | 今日の給食(^o^)![]() ココアパン・たこナゲット・おやさいのあっさりスープ ベーコンとほうれんそうのクリームスパゲッティ |
|
【島っこ】高学年 「はなのおしょうさん」 |
||
3・4年生【英語】 「What's this?」と 「S」の学習をしました。 |
||
5・6年生【社会】 戦争に関する紙芝居と当時の話を聞きました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |