ようこそ 伊勢崎市立広瀬小学校へ
広瀬小学校 学校教育目標
「やさしい心で、たくましく、自ら学び自立できる子供」の育成
めざす児童像

1.やさしい子

2.よく考える子

3.たくましい子
めざす学校像
「『この子さえいてくれなければ・・・』と考えたこともある子どもを、『この子がいてくれるおかげで・・・』と位置付けた時から、教育は始まる」という考えのもと、子どもへの深い愛と信頼を持って、次の6つの力を身につけることができる学校を目指す。
◯自分を大切にする力(自己肯定感)
◯一人ひとりは皆、違う存在ということが分かり、認める力(他者理解・多様性の尊重)
◯友だちの持っている良さが分かり、大切にする力(個性の尊重)
◯自分の言動を周りの友だちはどう思っているか考える力(メタ認知・自制心)
◯友だちと協力して問題を解決し、よりよいものを創りあげていく力(共同性)
◯人のために働いたり・助けたりする力(自己有用感・利他の心)
そして、これら6つの力を支え、育てていく<言葉の力>を大切にする。
学校紹介
お知らせ
2022.12.23
更新
学校通信「せせらぎ」は、お便りページにて随時更新中です。
2022.12.23
更新
各種、治癒証明書・療養報告書は、ダウンロードページよりお使いください。
2022.11.1
更新
保健室通信は、お便りページにて随時更新中です。