本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0270-40-5110

〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町3069番地1

学校の歴史

平成10年度 5月(仮称)西小学校基本計画策定委員会設置 
平成11年度 伊勢崎市議会定例会において校名を宮郷第二小学校と決定
平成13年度 4月開校式・入学式(児童数495名 5月1日現在) 、5/19日PTA総会
11/11日「誕生祭」にて校歌・校章発表 3/26日卒業式、3/28日修了式
平成14年度 4/1日開放棟の全面開放開始(除コンピュータ室)
4/8日入学式(児童数557名 5月1日現在)
11/2日群馬県小学校中学校教育研究会(国語部)授業公開および研究発表
平成15年度 4/1日文部科学省指定「学校向上フロンティア事業」(〜16年度)
 国立教育政策研究所指定「全国的かつ総合的な学力調査の実施に係る研究指定校事業」
4/7日入学式(児童数656名 5月1日現在)
3/31日新校舎完成(プレハブ造 9教室)
平成16年度 4/1日文部科学省指定「学校向上フロンティア事業」授業公開及び研究発表
4/7日入学式(児童数753名 5月1日現在)
   国立教育政策研究所指定
  「全国的かつ総合的な学力調査の実施に係る研究指定校事業」報告書提出
平成17年度 4/7日入学式(児童数795名 4月7日現在)、新校舎換気扇設置 
平成18年度 4/7日入学式(児童数873名 4月7日現在)、8月新校舎 教室床張り替え改修
平成19年度 4/9日入学式(児童数924名 4月9日現在)、
8月特別教室をひまわり学級2教室へ改修
平成20年度 4/7日入学式(児童数995名 4月7日現在)、9月第一音楽室エアコン設置、
3月多目的ホール音響効果改善改修・被服教室を普通教室へ改修
平成21年度 4/7日入学式(児童数985名 4月7日現在)、2年校庭東側植え込みの整備 
平成22年度 4/7日入学式(児童数969名 4月27日現在) 
平成23年度 4/7日 入学式(児童数936名 4月22日現在)
6月グランド南側植え込み(サツキ)整備、
9/10日10周年記念植樹(クスノキ・タラヨウ)、3月プールサイド改修工事
平成24年度 4/9日入学式(児童数912名 4月9日現在)、6月グランド南側植え込み(サツキ)整備
3月少人数教室をひまわり4組へ改修(パーティション設置) 
平成25年度 4/8日入学式(児童数891名 4月8日現在)、
6月グランド西側植え込み(サツキ)整備
平成26年度  4/7日入学式(児童数859名 4月7日現在) 
6月南校舎東側トイレ(1・2・3階)改修工事、北校舎トイレ(1・2・3階)改修工事
9月南校舎中央トイレ(1・2・3階)改修工事
10月新校舎トイレ(1・2・3階)改修工事
平成27年度  4/7日入学式(児童数810名 4月7日現在)
4月文部科学省指定「武道等指導充実・資質向上支援事業」
  県教育委員会指定「ぐんまの子どもの体力向上推進事業」(〜29年度)
平成28年度  4/7日入学式(児童数798名 4月7日現在) 
11/10日日本学校体育研究連合会より学校体育優良校として表彰
11/18日優良PTA文部科学大臣表彰 受賞、
12/20日群馬テレビ「地域が支える小中学校 みんなの時間」にて放映
平成29年度  4/7日 入学式(児童数770名 4月7日現在)
平成30年度  4/9日 入学式(児童数748名 4月9日現在)
令和元年度  4/8日 入学式(児童数706名 4月8日現在) 
令和2年度  4/9日 入学式(児童数663名 4月9日現在)
1月Wi-Fi設置 ・ 校舎内網戸設置 
令和3年度  4/7日 入学式(児童数626名 4月7日現在)
7月電子黒板設置 8月タブレットPC導入・校舎内網戸設置 
令和4年度 4/7日 入学式(児童数591名 4月7日現在)
12月 校舎・体育館屋上防水工事
2月 職員室・湯沸かし室給湯器取付工事
令和5年度 4/7日 入学式(児童数571名 4月7日現在)
7月 管理諸室等空調設備工事
8月 防犯カメラ・留守番電話設置
9月 AEDボックス設置
令和6年度 4/8日 入学式(児童数514名 4月8日現在)
7月 体育館照明LED化工事
12月 体育館空調設備工事
令和7年度  4/7日 入学式(児童数492名 4月7日現在) 


   

information

宮郷第二小学校

〒372-0812
群馬県伊勢崎市連取町3069番地1
TEL.0270-40-5110
FAX.0270-40-5111