2025年4月23日(水)
初クラブ

本年度、初めてのクラブ活動を見に行きました。
「なんで3年がいるの?」
一瞬でもそう思ってしまったこと、反省しなければいけません。
よ~く見れば、確かに4年生の顔つきになっていました。

2025年4月18日(金)
1年生迎える会

何をやっても、ただ立ってるだけでも、かわいいかわいい1年生。
歌を歌いながら、ポーズなんてされたら、よだれが出てしまいそうです。
体育館のみんながニヤけていました。
たぶん、私もニヤけていました。

2025年4月17日(木)
6年生 全国学力学習状況調査

結構、ヘビーなテストです。
特に、今年は3教科。
見てるこっちも辛かったです。痛々しかったです。
お願いです、今夜は優しくしてあげてください。

2025年4月15日(火)
1年生一つ目の山

まずは、一つ目の山、給食です。
パンが、ご飯に変わっただけで、パニックです。
ラーメンなんて出てしまったら、高い確率で地獄絵です。
「クレープ、おいしかった~!」今日も元気に帰っていきました。
明日から、二つ目の山、5時間授業です。

2025年4月10日(木)
黄金の三日間 その後

無事、黄金の三日間が終わりました。
子どもたちの本性、そろそろ、お出になってくる頃かと。
さあ、かかってらっしゃい!
教師のプロ集団が、お相手いたします。

2025年4月7日(月)
親任式・始業式・入学式

新しい先生たち、新しい子どもたちが加わりました。
令和7年度、境剛志小学校、スタートです。
桜さん、待っててくれて、ありがとうございました。
よい写真が撮れました。満足です。

2025年4月4日(金)
新年度準備

新6年生、ほめてしまいました。
新年度準備、整いました。
心の準備は、各自でお願いします。
令和7年度、いらっしゃいませ。