最近の境剛志小学校の様子
 
以前の様子
     
   10月25日(火) 校外学習です  
   各学年校外学習が始まっています。今日はバスをお見送りしてきましたのでその様子をお知らせします。また、今日は西中学校の文化祭もあり、4年生は歌の発表を、6年生は中学生の金賞の歌や英語スピーチ、少年の主張などを参観させてもらうことになっています。  
         
   今日の校外学習は3年生です。ぐんま昆虫の森とポッカの工場を見学します。お隣の西中学校は本日文化祭ということで合唱コンクールもあり、朝から歌を練習している声が聞こえてきました。  
     
   10月21日(金) 音楽づくりがはじまっています!  
   音楽の授業では、音楽づくりが始まりました。特に六年生の授業では、卒業記念作品として、卒業の際に制作するDVDに作った音楽の楽譜や演奏の様子などを記録していくことになっています。六年生の制作意欲は高く、いろいろなことを考えて作品作りに励んでいます。11月に行われる群馬県の音楽教育研究大会ではこの音楽づくりの様子をみていただこうと思っています。どんな作品が出来上がるのか楽しみです!  
         
   学校行事をテーマにして歌をつくります。今日は歌詞を考え、それにあわせてリズムを考えました。    リズムが決まったらそれをリズムカードで表します。小さなカードをたくさん用意してあるのでそこから選んでワークシートに貼り付けました。  
     
    10月18日(火) 要請訪問  
   パソコンの不調でしばらく更新できませんでした。ようやく復旧して更新を再開します。今日は伊勢崎市教育委員会の要請訪問ということで、本校にたくさんの先生方がお見えになりました。4年生は算数・5年生は学級活動・6年生は算数で授業を行いました。子ども達のがんばりをみていただきました。  
         
   四年生算数:割り算の筆算を考えよう
子ども達がたくさん意見を出し合って、割り算のきまりを説明することができました。
   5年生学級活動:言葉かけ
友達を大切にする言葉かけをするにはどんな言い方をすればいいのかロールプレイを通して感じ取ることができました。
 
         
   6年生算数:速さの表し方を考えよう
時間の求め方を学習する中で、たくさんある情報の中から計算するために必要な情報を取り出して求めることができるようになりました。
   6年生算数:速さの表し方を考えよう
数直線を使って速さと道のり、時間の関係を明らかにし、台風が到着するまでの時間を求めることができました。
 
     
    10月17日(月) マラソンタイム  
   いよいよマラソンタイムスタートです。休み時間になると一斉に校庭に集まって、自分たちのコースを走り出します。マラソンタイムの音楽も子ども達の気分を盛り上げます。さあ、みなさん、マラソン大会まで頑張りましょう!  
         
     
   10月14日(金) 体育集会  
   今朝の体育集会はマラソンです。もうマラソン大会に向けての準備が始まるんだと思いますが、子ども達の体力づくりのためにもコツコツと積み重ねていくことが大事なのだと思います。各学年でマラソンカードを準備しています。マラソン大会本番までにどれだけ走れるのでしょうね?是非頑張りましょう!  
         
   体育集会の前に産休・育休に入られる先生からのあいさつと代わりに来られた先生の挨拶がありました。    その後マラソンタイムスタートです。学年ごとに走る場所が違いますが、みんな一生懸命走っています。来週から20分休みがマラソンタイムとなります。  
     
   10月13日(木) 理科室前の廊下には  
   学校の中を歩いていると、たくさんの掲示物があります。今日は理科室前の廊下の掲示を紹介します。理科に関わる記事だけでなく、最近の話題になっているものや、児童の興味・関心を高める記事が掲示されています。最近ではオリンピック関連の記事もありました。  
         
   子ども達が理科室の前を通るたび、目にすることを考えて、記事を選んで掲示してあるようです。特に今年のオリンピックやパラリンピックはメダルをとる選手が多くて盛り上がりましたからね。    その脇には理科の自由研究の記事等も掲示されています。児童が工夫を凝らして研究した資料ですので、見ているととっても楽しいですね。  
     
   10月12日(水) 陸上記録会  
   朝の涼しさというよりは寒さが秋の深まりを感じますが、集合時間が早かったので特にそう感じたのかもしれません。5・6年生の選手が陸上記録会に参加しました。運動会の練習と平行して練習が行われてきたわけですが、練習の成果をしっかりと発揮できたようです。県の記録会に参加する児童もおりますので、そちらでも頑張ってほしいとおもいます。  
         
   参加した児童の表情を見ると、疲れている中にも満足感が見られます。自己記録を更新した児童がとっても多いのでほんとにすばらしいなと思いました。    県の記録会へは6年男子100m、男子走り幅跳び、男女ソフトボール投げ、男子4×100mリレーに参加します。そのほか入賞者もたくさんいました。よく頑張りましたね!おめでとう!  
     
   10月11日(火) あいさつ運動  
   先日の古紙回収では、地域の皆様及び保護者の皆様に大変お世話になりました。たくさんのご協力をいただき大変感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。さて、今日はあいさつ運動が行われました。お隣の西中学校と共同で実施しています。  
         
   今日は西中学校の生徒の皆さんが小学校の校門のところに来てあいさつをしてくれました。ついこの間までお世話になっていたお兄さんお姉さんですが、すっかり大きくなっていてびっくりです。    小学生のあいさつ向上委員も合流して一緒にあいさつしています。西中学校との連携もしっかり行っています。  
     
    10月7日(金) 全校集会  
   今日は10月の全校集会がありました。校長先生のお話にもありましたが、新年度が始まって折り返したところですので、一度自分の生活を振り返ってみるいい機会ですね。よかったところはさらに伸ばし、改められる部分は改善してこれからの生活にいかしていけるといいですね。  
         
   「あいさつ」「へんじ」「しせい」「まなざし」は年度初めに全校で確認した生活の中で気をつけることです。どれだけできていますか?また、10月10日の事にもふれていただきました。    10月10日といえば「体育の日」でしたが、今は「目の愛護デー」という方が一般的でしょうか。保健室前の掲示も「目を大切にするために」という内容の掲示になっていました。  
     
   10月5日(水) 後期委員会  
   今日は委員会がありました。今日で前期委員会が終わり、後期委員会へと移っていきます。前期委員会の皆さんが頑張ってくれたおかげで、学校がスムーズに動くことができました。前期委員会で頑張ったことを活かして後期の委員会でも頑張ってほしいものです。  
       前期委員会で委員長や副委員長、書記などの役員を務めてくれた児童が、頑張ったことを発表してくれました。そのがんばりをたたえ、委員会全員の児童から大きな拍手が送られました。その後、新しい委員会の組織作りをして、後期の委員会がスタートします。頑張ってくださいね!  
     
    10月3日(月) 10月になりました。  
   今日から10月です。すっかり涼しくなって子ども達の服装も半袖短パンから長袖の上着に変わりつつあります。外での活動もやりやすくなり、学習もはかどることでしょう。○○の秋と様々つきますが、いままでは運動会もありましたが、これからの季節は少し「勉強の秋・学習の秋・読書の秋」となるようにしてほしいものです。  
         
  今朝はあいさつ運動が行われていました。あいさつ向上委員の児童やあいさつレンジャーが朝から元気よく大きな声で声をかけています。と同時に何か配っています。 見ると、あいさつレンジャーの塗り絵だそうです。この塗り絵コンテストを開催し、全校であいさつ運動を盛り上げていこうということのようです。これからどうなるのか楽しみですね!