|
最近の境剛志小学校の様子
|
|
|
以前の様子 |
|
|
|
|
|
11月30日(月) 今日で11月も |
|
|
今日で11月も終わり、明日から12月になります。明日12/1から12/8まで教育相談期間となっております。保護者の皆様には大変お世話になりますがよろしくお願い致します。天候によっては教室内も気温が下がることが考えられます。是非暖かい服装でお越しいただけるとありがたいです。 |
|
|
|
|
|
11月26日(金) ザスパスマイルキッズキャラバン |
|
|
毎年行われているザスパクサツのスマイルキッズキャラバンが行われました。低学年が中心でしたが、とても楽しそうにサッカーをしている姿が印象的でした。あいにくの雨模様だったので、体育館での活動となりましたが、案外それがよかったのでは…と担任の先生からのコメントをいただいています。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
まずはボールタッチの練習です。足の裏で触るとどんどん転がっていってしまいます。上手にコントロールできたかな? |
|
ザスパの人に一緒にやってもらってとっても楽しそうです。ボールで遊ぶことの楽しさやおもしろさを体験できて本当にすばらしい活動ですね! |
|
|
|
|
|
11月25日(水) 人権教室 |
|
|
気づけば一週間が過ぎてしまいました。先週から今週にかけ、出張が続いておりましてなかなか更新できない日々が続いています。大変申し訳ありません。今日は3年生が人権教室を開いていました。 |
|
|
 |
|
耐震工事の関係でなかなか広い教室が確保できない状態が続いています。今回の人権教室はコンピューター室で行いました。お邪魔したときには人権に関するビデオを視聴しているところでした。人権学習を通して相手を思いやる気持ちを育てていってもらいたいですね。 |
|
|
|
|
|
11月20日(金) 体育の授業 |
|
|
今日は初任者研修の一環で、本校を会場として研究授業が行われました。4年の体育の授業です。ベースボール型のゲームを児童は楽しんでいました。たくさんの先生方が来校し、授業の様子を参観してくださいました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
相手をアウトにするために、どんな作戦で守備をするのかを話し合っています。あれこれ考えているうちに、とったら集まる場所をどうするとか、どっちに飛んだらどっちに行くとか、様々な意見が出ているようです。 |
|
ゲームをやってみてどうだったかみんなに聞いています。うまくいったこともうまくいかなかったこともあったようですが、一番は、自分たちでルールを新しく考えて追加することができたことです。とっても楽しい授業でした。 |
|
|
|
|
|
11月18日(水) マラソン大会 |
|
|
今日はマラソン大会です。昨日から降っていた雨が朝になったらやんでいて、絶好のマラソン大会日和になりました。平日にもかかわらずたくさんの保護者の方が応援に来てくださっていました。どの学年の児童も必死で走っていて、精一杯頑張ることのすばらしさを目の当たりにしました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
一年女子 |
|
一年男子 |
|
|
 |
|
 |
|
|
二年女子 |
|
二年男子 |
|
|
 |
|
 |
|
|
三年女子 |
|
三年男子 |
|
|
 |
|
 |
|
|
四年女子 |
|
四年男子 |
|
|
 |
|
 |
|
|
五年女子 |
|
五年男子 |
|
|
 |
|
 |
|
|
六年女子 |
|
六年男子 |
|
|
|
|
|
11月17日(火) あいさつ運動 |
|
|
今日は境西中学校の生徒さんたちと合同で、あいさつ運動を行いました。小中連携の一環として行っているこのあいさつ運動も、回を重ねるごとに定着していることがわかります。小学校のたてわり活動でお世話になったお兄さんお姉さんが中学生になってあいさつ運動に来てくれることがうれしいようですね。みんなで元気よくあいさつを交わせるようにしましょう! |
|
|
 |
|
 |
|
|
西中学校の教頭先生もあいさつ運動をしている小学生に声をかけてくださいました。中学生のあいさつは小学生よりも気合いが入っていますからね! |
|
のぼり旗も目立ちます。「笑顔で元気に」本当にその通りです。みんな元気にあいさつしています。 |
|
|
|
|
|
11月16日(月) 要請訪問 |
|
|
今日は要請訪問があり、児童の下校時刻が変更になっておりました。下校後の過ごし方については十分指導をしましたが、きちんと過ごせたでしょうか?今日はたくさんの学級で研究授業が行われました。たくさんの先生方が来校し、皆さんのがんばりを見学していってくださいました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
3年生社会科の授業です。スーパーマーケットに売っているものがどこから届けられているのかを調べています。 |
|
2年生道徳の授業です。「はしのうえのおおかみ」というお話を読んで、どのように行動したらいいのかをいろいろと考えました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
2年生国語の授業です。自分の考えた魔法の道具がどんなものなのかを質問するために、何を聞いたらいいかを考えている授業です。 |
|
6年生算数の授業です。面積が24㎠センチメートルの面積の長方形を作っています。面積の学習ではなく、反比例の学習です。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
5年生国語の授業です。「大造じいさんとガン」のじいさんの心情を読み取る授業です。音読して気持ちを味わうことができました。 |
|
6年生理科の授業です。水溶液の性質を調べる授業です。蒸発させたりにおいをかいだりして特徴を見つけていました。 |
|
|
|
|
|
11月13日(金) たてわり集会 |
|
|
今日はたてわり集会の3回目、みんなで遊ぼう集会です。今日の集会の様子を見ていると、なんだかずいぶん落ち着いて行動できているというか、それぞれの班のまとまりを感じられる活動になっていたように感じます。何度か活動を繰り返しているうちに、子ども達が成長したということかもしれません。みんな楽しそうに活動していました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
いす取りゲームをやっている班です。班長だけではなく、6年生全員が活動を引っ張っていこうと担当の先生と相談しながらゲームを進めてくれました。 |
|
外での遊びは少し寒くなってきたようですが、鬼ごっこやドッジボールなど、元気に遊んだ後はみんな汗びっしょりになっていました。 |
|
|
|
|
|
11月12日(木) 小中合同音楽会 |
|
|
午後の部に4年生が出演しました。本年度は「くぬぎの木」「今日どこかで」の二曲を歌いました。とっても頑張り屋の四年生で、たくさん練習を積み重ねてきました。西中学校の文化祭での発表、本校の音楽集会での発表と2回のステージを経験してはいたものの、やはり本番の文化会館はひと味違ったようで、みんなとっても緊張したようです。ですが、その緊張を楽しむかのようにイキイキと表現する児童とともに自分自身もステージを楽しむことができました。四年生に感謝です。すばらしい歌を本当にありがとう! |
|
|
|
|
|
|
|
|
11月10日(火) 読み聞かせ |
|
|
そういえば今年に入ってから読み聞かせの紹介をしていないのではないかと言うことに気づきました。定期的に保護者の方が学校に読み聞かせに来てくださっています。読む本は毎回来てくださる方が選んでくださっているようです。今日は紙芝居もありました。児童は楽しみにしていて、聞く姿も真剣です。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
四年生の教室にお邪魔しました。こちらのクラスは紙芝居です。「憲法のあゆみ」というお話でした。ん?難しいお話なのか?とおもいきや…興味のある方は4年生に聞いてみてください。 |
|
お話が始まると児童は真剣です。低学年も高学年も同じように聞き入っているので、読み聞かせに来てくださる保護者の方もとってもやりがいを感じてくださっているようです。 |
|
|
|
|
|
11月9日(月) マラソン大会に向けて その2 |
|
|
マラソン大会に向けた練習は、実際のコースでも行われています。今日は2年・3年・4年生が実際のコースの試走に出かけています。本校のコースはお隣にある競技場が中心となっているコースです。ですので、トラックを走ってから競技場の外を走ることになります。低学年はトラックだけで走りきってしまいます。来週の水曜日 18日の本番に向けて頑張っています。・・・試走の写真がありません・・・自分が頑張らねば… |
|
|
|
|
|
11月5日(木) マラソン大会に向けて |
|
|
マラソン大会がもうすぐです。児童はマラソン大会に向けて休み時間にコツコツと走っています。20分休みはマラソンタイムとして設定し、校庭をみんなで走っています。走った距離をマラソンカード等に記入してどのくらい走ったかもわかるようになっています。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
毎日いい天気が続いています。絶好のマラソン日和です。今日はちょっと暑いくらいだったですね。みんな一生懸命走っています。 |
|
それぞれ学年ブロックごとに走るコースが決められています。体育委員の児童が校庭にコーンを置いてくれます。体調管理には十分気をつけてくださいね! |
|
|
|
|
|
11月2日(月) 廊下ワックス |
|
|
今日から11月に入りました。下校時刻が4時に変更になっています。暗くなるのも早いので、下校の際には十分に気をつけて帰るよう児童にはお話ししています。そして今日は久しぶりの雨、子ども達は朝から傘を差しての登校でした。久しぶりの雨はよかったのですが、気温がずいぶん下がったようで、とっても寒い朝になりました。今日は廊下のワックスがけを行いました。後期の美化委員の児童がとってもよく頑張ってくれました。廊下はピカピカになったのですが、頑張っているところの写真を撮り忘れました!ごめんなさい! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|