|
最近の境剛志小学校の様子
|
|
|
以前の様子 |
|
|
|
|
|
2月26日(金) 最近の境剛志小学校 |
|
|
前回の更新から10日間も間が開いてしまいました。その間、学校ではたくさんの行事が行われてきたわけですが、同時にインフルエンザも猛威を振るっております。その波に自分自身ものまれてしまった形になりました。大変申し訳ありません…今週は1年1組及び5年1組・2組が学級閉鎖となっており、そのほかにもインフルエンザによる欠席はなかなか収まらない状態です。週明けには収まってほしいものです。その間行われた学校での行事の様子を少々お知らせできればと思います。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
6年生は23日(火)に感謝の会を行いました。お世話になった先生方や保護者の皆さんを招待し、自分たちの感謝の気持ちを手紙にして渡したり、出し物をして楽しませたりしてくれました。さすが最高学年という準備ができていたようです。 |
|
今週は学習参観が各学年で行われました。学習参観ではそれぞれの学年が準備した出し物を保護者の皆さんに発表する機会を設けています。これは2年生の発表の様子です。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
ところが、このインフルエンザの騒ぎのために、一年生の学習参観は3月4日に延期となりました。また、本番の発表である6年生を送る会も3月4日へ延期となりました。これは3年生の発表の様子です。 |
|
それぞれの学年が念入りに準備した出し物ですので、万全の状態で発表できるといいなと思います。是非来週は体調を万全にして学校で元気に生活していきましょう!これは4年生の発表の様子です。 |
|
|
|
|
|
2月16日(火) あいさつ運動 |
|
|
西中学校と合同で行っているあいさつ運動ですが、今回からは5年生が担当することになっています。来年度を見据えてのことですが、5年生も来年度最高学年になるという意識を高めるにはうってつけです。西中学校の生徒会の皆さんの立派な姿を見られるのも児童にとってはいい刺激なのではないでしょうか。 |
|
|
 |
|
今日は西中学校の生徒会の皆さんが境剛志小学校に来てくれました。大きなお兄さんお姉さんが元気よくあいさつしてくれているので、子ども達も自然と大きなあいさつがでいていました。5年生の皆さん、今週頑張ってあいさつ運動に取り組んでくださいね! |
|
|
|
|
|
2月15日(月) 未来力学習講座 |
|
|
先週の金曜日になりますが、未来力学習講座が行われました。今年度は上州ろう太鼓 「心響」のみなさんをお招きしました。タイトルは「身体と心で音を感じよう」。和太鼓の響きに子ども達は驚きを隠せませんでした。でも、とても心に残るお話と演奏をしてくださいました。ありがとうございました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
こんなに間近で和太鼓の演奏を聴いたことがない児童ばかりです。「ドン!」という響きが身体に伝わってくると、目を丸くして聞き入っていました。耳が聞こえない苦労や聾学校のことなども教えてくださいました。 |
|
耳が聞こえなくても和太鼓が演奏できるようになるためには、太鼓の響きを感じること、相手の動きを見ること、心を合わせて演奏することなど、とっても大切なことを、話すだけでなく実際の演奏で子ども達に伝えてくださいました。 |
|
|
|
|
|
2月12日(金) なわとび大会 |
|
|
今日は待ちに待ったなわとび大会でした。体育委員が校内にポスターを貼りだし、お知らせする熱の入れようです。各クラスで練習にしっかりと取り組んだようです。結果はどうだったでしょうか?クラスのベストが尽くせたと思います。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
縄を回すのは子ども達です。担任が回数を数えて競います。低学年は6年の体育委員が回します。結果はいかに? |
|
優勝は6年1組317回、二位は6年3組で309回第三位は5年2組で305回となりました。300回を超えたクラスがこんなにあるとは…すごいですね! |
|
|
|
|
|
2月10日(水) 農家見学 |
|
|
会議や出張で更新ができませんでした…少し間が開いてしまいました。先週学級閉鎖だった3年1組の児童も元気に登校してきていますが、依然としてインフルエンザにかかっている児童がいる状態です。健康管理には十分注意していきましょう。今日はその3年生が校外学習で農家見学をしてきました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
今回の校外学習は、ふるさと学習の一環として行われています。学校の近所の農家にお邪魔して行いました。いろいろなお話を伺うことができました。 |
|
その後、収穫のお手伝い?をさせていただき、とても立派なネギを収穫しました。風が強くてちょっと大変でしたが、農家の皆さんがどのように作業に取り組んでいるかがよくわかりました。 |
|
|
|
|
|
2月5日(金) 全校集会 |
|
|
今朝は全校集会でした。校長先生からのお話と表彰がありました。いよいよ二月に入りました。今年度一年間のまとめの時期です。インフルエンザもはやり始めました。早寝早起きを心がけ、健康管理には十分注意してくださいね。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
あいさつ、へんじ、姿勢、まなざし…校長先生がいつもお話ししていることです。自分から進んであいさつのできる境剛志小学校にしていけるといいですね。 |
|
表彰もありました。名前を呼ばれたときには大きな声で返事ができるといいですね。賞状を受け取るときの姿勢はとても立派でしたよ! |
|
|
|
|
|
2月2日(火) 読み聞かせがありました |
|
|
今日は読み聞かせの日です。定期的に学校に来て読み聞かせをしてくださる保護者の皆様、たいへんありがとうございます。子ども達も楽しみにしていて、話を聞く姿も真剣です。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
来てくださるお母さんたちが本を選んできてくれます。今日はどんな本を読んでくれるのかなあと毎回楽しみにしているようです。 |
|
お邪魔した教室の廊下には先日の節分集会の時に書いた「追い出したいオニ」が掲示されていました。 |
|
|
|
|
|
2月1日(月) 書き初めが展示されています。 |
|
|
書き初め大会の作品が各教室の廊下に展示されています。どの作品もとっても立派で、力強く書かれています。外部講師の先生にご指導いただいているおかげで、細かいところまで見ていただけています。六年生の作品には自分で書いたという証もついていて驚きました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
一年生の作品です |
|
こちらは二年生の作品です |
|
|
 |
|
 |
|
|
3年生の作品は階段にまで続いていました |
|
こちらは五年生の作品 |
|
|
 |
|
 |
|
|
六年生の作品はさすがです |
|
名前の下にはチャレンジスクールの時に作ったはんこが押してありました。これもすごいクオリティーです! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|